帰省にはキャンピングカーレンタルがおススメ!その理由とは?
2023.11.01
実家に帰るのは楽しみだけど(あまり大きな声ではいえませんが)
少し億劫だなー。と思う方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
確かに人間関係、交通費、お子さんとの移動、荷造りが面倒…など事情はひとそれぞれあれどそんな気持ちになっても仕方ない時ってありますよね。
そこで今回はそんな帰省をより楽しくさせる方法をご紹介します。
その方法とは…
ずばりキャンピングカーをレンタルして帰省をするのです。
そのまんまですね…でもこれ本当におススメなので声を大にしていわせてください。
実はキャンピングカーでの帰省にはたくさんメリットがあるんです。
ざっとこんな感じです。
1.交通費(滞在費)の削減
2.移動がラクラク♪
3.完全プライベート空間
4.実家周辺での遊びが広がる
5.渋滞で疲れても休める
それではそれぞれ詳しく説明していきましょう。
場所によっては飛行機や新幹線、現地の電車やタクシーを乗り継いでようやく到着なんて人もいますよね。
そんな時はキャンピングカーレンタルの良さが発揮されます。
人数分だけかかってしまう交通機関を使うのであれば一度借りてしまえば何人乗っても同じ値段のキャンピングカーはとってもオススメなんです。
普通免許でも運転できる車で10人まで乗れるレンタカーもございます。
現地でも実家のお父様、お母様とお子様みんなが1台のキャンピングカーでお出かけできるのも今までの帰省とは一味違う体験をできるのではないでしょうか。
またキャンピングカーは車内でお湯なども沸かせますのでちょっとコーヒーを淹れたりとわざわざカフェにいく必要もないのでここでも経費削減ができますね。
お子さんを連れての長旅。しかも荷物だってたくさん。
飛行機のチケットの手配から電車の乗り継ぎ、レストランでの食事…
色々な事に気を使って大変ですよね…
実はこれもキャンピングカーレンタルで全て解決です。当たり前ですがキャンピングカーには乗り継ぎはいりません。重い荷物とベビーカーを持って出発間近のホームに駆け上がる!なんて想像しただけで気が滅入りますよね。。
キャンピングカーなら重い荷物を一切運ぶ事なく実家まで着いちゃいますからね♪
また収納スペースも多いのでいつもは持っていけなかった荷物もたっぷり収納できます。帰りにはお土産だってたっぷり買えちゃいますよ♪
おそらく帰省で気疲れしてしまう人の多くが自分のペースで生活ができないストレスが原因ではないでしょうか?
そんな時は少しの時間だけでもキャンピングカーでホッと一息。
外からの視線を完全に遮断するカーテンもついているのでのんびり自分の時間を楽しむ事ができます。
小さいお子さんがいる方は授乳やおむつ替えだってできちゃうので安心ですね。もちろんワンちゃんも一緒に乗れちゃいますよ
実家の車の買い替えや処分したなどの理由から大人数での移動が手間で結局家でゴロゴロして終わってしまう。それはそれで楽なんですがせっかくならみんなでキャンピングカーでお出かけなんていかがでしょうか?
昔、親に連れていってもらった思い出の場所に親子3代でいくなんて感慨深そうですね。歳を重ねるとどうしても寒さに弱くなってしまいがちですがそんな時こそキャンピングカーの強みが生かされます。
そうです。エンジンを切っても暖房が使えるFFヒーターの出番です。
おじいちゃん、おばあちゃんはポカポカの車内から子どもたちが遊んでいるのを見守っていただけます。
ここまではメリットばかりお伝えしてきましたが運転手はやはり大変ですよね。
普段より大きな車というプレッシャーもあるでしょう。
それでもやはりキャンピングカーをおススメします。
キャンピングカーは一見大きいですが慣れてしまえば運転席が高いので視界が
高く見晴らしがいいのです。またプロのドライバーが運転するトラックやハイエースがベースになっているので運転席も長距離運転に向いた設計になっています。
また、キャンピングカーなら長距離の運転で疲れた時も足を延ばしてリラックスして休憩する事ができます。同じ仮眠でも乗用車での仮眠とフラットなベッドでの仮眠は回復力がまったく違いますよ♪
さて、世の中いいことだらけという事もないわけで…
ここで欠点についてもお伝えしておきます。
それは…
年末年始は予約がとりにくい事です。
実は帰省にキャンピングカーを使うと便利だと気づいたお客様が増えてきている
状況で予約が大変混み合っております。
また、最近は海外からのお客さまのスキー・スノボ利用も時期が重なりせっかく
ご検討いただいても日程によってはなかなかご希望通りにお貸出しできないんです。
年末年始の空き状況ですがまだ今ならまだ空いておりますのでご検討いただく場合は早めの予約をおススメいたします。
では本年も残すところ後2か月と残り少なくなりましたがお体に気を付けて楽しいお正月を迎えましょう!